お便り紹介(1月)大船・北鎌倉

ASA大船・北鎌倉と読者を結ぶコミュニケーションコーナー
色地の欄はお店・編集部より

来月に向けて今回の募集テーマ

冬においしい〇〇

鎌倉に住んではや45年。若いころは地方がいやでいやで、都内がよかったのですが、10分も走れば海が、山は家の後ろに、こんな恵まれた土地に住めて幸せと感じられるこのごろです。 
山ノ内/たこたこあがれ様(60代)

たこたこあがれ様にとっては「住めば都」になったのですね。

お知らせ掲示板に載っていた「鎌倉七福神めぐり」、年明けに家族で行ってみようと思います! 5㌔ならお散歩にちょうどいい距離ですね。
今泉台/もも様(60代)

ご活用いただければ幸いです。「近所の身近なニュースやプレゼントが楽しみ」とお寄せくださった方も!

手芸を長年やっているのでぜひ作品を見てみたいと思いました。  
山崎/M様(70代)

ミュシャ展多くの方からご応募いただきました。

最近、海外の観光客が増え道端でスマホを見ながら道を探している風景によく出会います。勇気を振り絞り声を掛けたらスマホを私に向けて話してと言うのです。便利になったと思う反面、こんな時英語で道案内できたら?!と。2025年は英会話を習いに行こうと思います。
山ノ内/ともりん様(50代)

声をかけるだけでも勇気がいりますよね。目標ができましたね!

夫が残した庭の果樹。10年前に植えて一度も実をつけなかったのに今年実がなりました。さぞかし夫も喜んでいたことと思います。忘れ形見なので大切に育てたいと思います。
今泉台/Vegamama様(70代)

木や実を見るたびに思い出がよみがえる素敵な贈り物ですね。


先月の募集テーマより
2025年こそは…

2025年こそは撮りためた写真の整理をしたいなぁと思っています。
今泉/れもん様(50代)

撮って終わりになっている画像、たくさんあります(汗)。

来月に向けて今回の募集テーマ

冬においしい〇〇