朝日小学生新聞だより(読者アンケートから見る朝小)

読者アンケートから見る朝小

昨年末から今年にかけて実施した朝日小学生新聞の読者アンケート(対象588人)の結果を一部、ご紹介します。
「朝日小学生新聞を主に読んでいるお子様の学年は?」の問いでは、小学6年生(25.7%)が1位。

続いて小学5年生(25.3%)、小学4年生(19.7%)となりました。学年が上がるにつれて購読率が高まる傾向があり、中学受験対策としてお読みいただいているご家庭が多いようです。

「朝日小学生新聞をどのような理由で購読し始めましたか?(複数回答可)」の問いには、「社会に対して興味・関心を持ってほしい」(75.5%)が1位で、続いて「知識が豊富になる」(64.3%)、「世の中の動きについて知ってほしい」(61.2%)となりました=グラフ。自由回答では「朝小は子どもが飽きないように読み続ける工夫がされている」、「親がすごく勉強になります。もう一度学び直している感覚です」といった嬉しいコメントもありました。

朝日小学生新聞のウェブサイトには成績アップに役立つコンテンツが盛りだくさんです。ぜひ、一度のぞいてみてください。

毎日発行、月ぎめ2,100円(税込み)
購読のお申し込みはお近くのASAへ。
お孫さんへ新聞を贈る「朝学ギフト」も受付中。検索