
ASA大船・北鎌倉と読者を結ぶコミュニケーションコーナー
色地の欄はお店・編集部より
来月に向けて今回の募集テーマ
「春を感じるのはこんな時」
- 電車に乗ると、皆携帯見てるが我は朝日新聞縦二つ折りして読む。一車両に我のみ。20年前はあちこちで新聞読んでいたのにな。様替わり、まぁ朝日も電子版あるけど。いつか紙新聞なくなるのかな。まあ我が生きている間はあるといいけど。
山崎/谷戸じい様(70代) -
縦折りにして読み進めるのは熟練のテクニックですね。
- 旅行などで不在の時も、きちんと取り置きして下さるので、とても助かっています。ありがとうございます。
岩瀬/Y様(70代) -
防犯面からもお勧めいたします。
- 野球のチケット残念です。
山ノ内/M様(60代) -
2月号でのお知らせに気付かなったお客様がいらっしゃるといけないので重複になりますが、球団の意向により新聞銘柄問わず新聞社へのチケット販売を中止するという連絡があり、今シーズンよりASAがチケットを購入することが出来なくなってしまいました。長年、楽しみにしていてくださるお客様が多くいらっしゃるのでASAといたしましても残念でなりません。お客様への提供を続けたい旨、要望してまいります。
- 「この人あの店~」で取り上げられたサカナマルカマはよいお店です。その近くにあるパン屋「カイユ―」もすばらしいです。
今泉/F様(60代) -
有機全粒粉ひとつとっても、産地や仕入れ先、農薬・肥料不使用、粒で仕入れ店で自家製粉など、きちんとトレサビリティ情報が表示されているパン屋さんですね。
先月の募集テーマより
《やめて良かった事、続けて良かった事》
- やめて良かった事=何年も着ないのに捨てられなかった衣類、昨年末の大掃除で思い切って大量に処分しました。「いつか着れるかも」とあきらめきれずにいたけれど…。部屋も片付き気分もスッキリ!これを機に『過去』に未練を残すことはやめて、潔く前に進んでいきたいです。
岩瀬/風とピアノ様(50代) -
気持ちを断ち切るのは大変ですが、それを上回る快適な暮らしが得られそうです。
来月に向けて今回の募集テーマ
「春を感じるのはこんな時」