お便り紹介(5月)大船・北鎌倉

ASA大船・北鎌倉と読者を結ぶコミュニケーションコーナー
色地の欄はお店・編集部より

来月に向けて今回の募集テーマ

今、一番の楽しみは…

毎朝の新聞楽しみにしております。
岩瀬/I様(40代)

楽しみにしていてくださるお客様の元へ、一生懸命配達させていただきます。今後とも、よろしくお願いいたします。

毎月、ファミリーニュースを読むのが楽しみです。自分の住んでいる身近な知らない情報がわかりうれしいです。ご苦労様です。 
台/U様(60代)

私共も、お客様からのお便りで知る情報もあり、楽しみにさせていただいています。

前回のお便りホットラインで「ウグイスの声で春を感じる」との投稿がありましたが、私も同感です。今年の「ホーホケッ」の第一声は感動ものでした。毎朝窓を開けると「おはよー」、出かける時は「行ってらっしゃ~い」と声掛けしてくれているようで心が和みます。ちなみに、今は「ホーホケキョ、ホケキョ ホケキョ 」と連続技です。毎日元気な声をありがとう !  
岩瀬/N様(70代)

「上手に鳴けるようになったらほめてあげます。姿を見ることはありませんが大好きな鳥です」大船/シュワっち様 とのお便りでした。爽やかな空気の中、透き通るような鳴き声が響き渡っていますね。

ファミリーニュース4/20号に、ずっと前から気になりながら未だに入ったことのない“灯りのギャラリー” が出ていました。今度、これを機会に中に入ってみようと思います。これからも近所のニュースを楽しみにしています。
台/S様(60代)

灯りgallery “やえざくら” さんの作品はどれも素敵で芸術的!掲載の橋渡しをした区域担当者もお便りを拝見し感激しております。


先月の募集テーマより
今大切にしたいこと

人とのつながりです。コロナ禍でつながりが希薄になってしまった気がします。人は一人では生きていかれないので、大事にしたいです。
大船/M様(60代)

周りの人に支えられて今の自分がある、ということを実感します。

来月に向けて今回の募集テーマ

「今、一番の楽しみは…