
ASA大船・北鎌倉と読者を結ぶコミュニケーションコーナー
色地の欄はお店・編集部より
来月に向けて今回の募集テーマ
「私が住む街 こういうところが好き」
- 朝4時のバイクの音で新聞が届きました。さぁ一日が始まります。通勤(していた) 時の気ぜわしさもなく自由な朝。新聞隅から隅までエライ時間がかかりますが暇だから。外の世界は上を下への大騒ぎ。安らぎの争いのない世界は…。
山崎/谷戸のジイ様(70代) -
朝日新聞の朝刊1部に載る記事の量は、250ページの文庫本1冊以上にあたる約20万字だそうです。
- 今年はよくヘビに遭遇します。巳年だからなのでしょうか。配達員の皆様はどうでしょうか?
高野/すわった様(50代) -
配達時はお届けが遅れない様にの一心で、気がつかない事が多いです。
- この前「ホットライン」に自分の書いた内容を見つけ喜んだのもつかの間…自分の歳よりも年代がだいぶ上になっていて目が点に!一年の過ぎるのが速く感じる今日この頃。知らぬ間に、私はそんなに歳を重ねたのか~と、ちょっと焦りました。
岩瀬/I様(50代) -
入力誤り校正ミス申し訳ございません。
- 鎌倉散策が大好きです。数年前、八幡宮で開かれる骨董市で買った江戸後期のお皿は大切に日常使いしています。少し粘って安くしていただきました。店主とのやりとりも楽しいです。
岩瀬/N様(70代) -
暮らしに溶け込むアンティーク、素敵ですね。
- 暑い中、京都旅行に行きました。京都市役所本館を見学、築98年手入れが十分で文化財です。鎌倉市役所は築60年弱。建築的に評価されており、京都のように文化財になってほしいと思いました。
山崎/HK様(70代) -
改修工事も大がかりだったでしょうが約100年を経て現役ってすごい!
- 過ごしやすい季節になり、毎朝のウォーキングを楽しんでいます。道端に咲く花々の名前が気になるのですが、皆様はどうされていますか ?
岩瀬/ヒメジオン様(60代) -
スマホのカメラで撮った写真を無料アプリで判別はお手軽過ぎますか。
先月の募集テーマより
《秋の気配を感じたのは…》
- 暑い、暑い、暑い何故???ほんとに地球が溶けそうです。でも鎌倉、夕方になると涼風がざわざわ嬉しいじかんです。
山ノ内/たこたこあがれ様(60代) -
暑い中にも朝晩は涼風を感じる時がありますね。
来月に向けて今回の募集テーマ
「私が住む街 こういうところが好き」